今やほとんどの人は、パソコンに届いたメールもスマホで読んでいるのではないでしょうか?(たとえば、Gmail等に転送して)
そうなってくると、文章の改行の問題が出てくる。
今までは、パソコンで読みやすいように、35,6行で改行していました。しかしその文章をスマホで表示すると、中途半端なところで改行されてしまって読みにくくなるといった現象が起こってきます。ではどうするか。
最初に試みたのが、19行で改行してしまう。19行の改行だと、スマホでGmailで表示して読んでも、すべてその画面におさまる。メールマガジンも、しばらくこの19行改行で発行していました。
ところがなんとなくしっくりこない。何よりも文章を書くのに書きにくい。
そこで最近は(メールマガジンも)、実験的に、 "改行しないで" 発行しています。そうすると、パソコンのメールソフトで開くと、横に長くなって読みにくくなってしまうのですが、そこは各自でメーラーの表示幅を調整してもらって…、という考え。それよりもスマホで読んでいる人が読みやすいことを配慮。
ネットでこの件を調べてみても、まだあまり話題になっていなかったり、19行改行派と、改行しない派との二つがあって、意見が定まっていないようです。
さてさて、どうしたものでしょうか。
学校珍百景2まだまだ出てくる「学校あるある」
【最新本】
amazon.co.jpで購入