2022/06/23
教師の子育てはもっと語られるべき
教師も子育てをしながら勤務していることはあまり語られない。保育園事情は、一般の人たちと変わらない。
異常で理不尽な教師の働き方が語られる時代になり、
教師はどのように子育てをしているのだろうか。
3.11の時、日本の多くの教師は自分の子どものことを心配する前に、目の前の子どもたちの安全を優先した。
教師というのはそういう職種であるということが、教師自身の子育てについてあまり語られない理由の一つなのかもしれない。
教員の中にも育休をとる男性職員が増えてきた。
しかしまだまだまわりの理解を得るには時間がかかるようだ。
奥さんも休んでいるのになぜ?と陰口を言っている人がまだまだ多いらしい。
実は、産休制度は教師はいち早く実現させたことはあまり知られていない。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
【お願い】
しおちゃんマんのTwitterをフォローしよう!
@y_shiozaki
----------
★教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆
☆教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆