2023/07/10
探求する学びを大切に
ドリルを使ってくり返しトレーニングする学習が大半を占めている。子ども自身が自ら学びのテーマをもって学習していくスタイルは、効率的でないと否定される傾向さえある。身につける学習も大事だが、探求する学びも、AIが前面に出てくる時代であるからこそ、大切になってくるのではないだろうか。一方、
くり返しトレーニングすることは大切だけれど、繰り返せる力をつけることはむずかしい。強くねばり強い意志が必要なのだろうが、なによりもそのことが好きでなければ続かない。そして、時々自分のトレーニングをもう一人の自分で見て、評価し、新たな課題を課することのできる距離感も持ち合わせたい。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
しおちゃんマンの新刊本「第2の進路指導」
【お願い】
しおちゃんマんのTwitterをフォローしよう!
@y_shiozaki
----------
★教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆
☆教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆