2021/04/09
#子どもの交わりは軽視してはいけない
昨日は、千葉県浦安市では入学式でした。奥さんが勤めている小学校では、前日の始業式はリモートでしたが入学式は対面です。
ただし在校生は出ません。
入学式に在校生が参列できないのは残念です。
新型コロナは人と人とのつながりを切る疫病なのだとあらためて思います。
大人はオンラインを利用して、コロナ禍で失われた出会いをカバーできますが、子どもの成長における交わりの教育力(うまく表現できないのですが "仲間関係で培う力" みたいなこと)は、オンラインではカバーできません。
今年度の大きな課題になりそうです。
コロナ禍になり子どもたちの行動や集まっての教育活動が制限されています。
それらを大人のようにオンラインでカバーできると思っている人が多いのではないでしょうか。
子どもにとっての「関係づくり・交わり」は子どもの発達・成長にとって重要であることをあらためて考えてみたいです。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
----------
☆教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆
★教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆
2つのバナーを1日1回ポチッとヨロシク!

