2013/03/31
さあ、前に進もう!
子どもたちや保護者のみなさん、そして同僚との"お別れ"が終わりました。たくさんたくさん花やメッセージをもらいました。メッセージを読むと、子どもたちや同僚と別れるのが本当につらくなりました。しかしいつまでも後ろを見ていてはダメだと思っています。逆に、今までの子どもたちや同僚に失礼かな、と。今日から前を向くことにしました。さっそく4月に入ってすぐ、練馬や宮城で講座があります。その準備ができていないので、早急に取りかからなければ……。
また、新しい学校の学年も教えてもらいました。年間計画も手に入りました。新年度もまた大変な年になりそうです。同じ市内とはいえ、まったく様子の違う地域です。とうぜん子どもたちの様子も違うと思います。今まで通りではだめだと思っています。では、どのようなギアチェンジをすればよいのか……。まだ思いついていません。
管理職の先生や同僚との関係づくりも考えないと……。特に私のようなベテランは若い人たちとどう接していけば良いのかに配慮しなければならない……。下手をすると、支配的になったり、逆に距離をおかれてしまったりします。どうすればよいのか……。これもまだ思いついていない。
あせらず、何事にもきちんと向き合いながら考えていきたいです。