2016/12/31
2016年ありがとうございました (2)
今年は、最後に入院してしまいました。そこで感じたのは「感謝」でした。「感謝」……。なんて感傷的な言葉だろう・・・。ある意味自分らしくないと思ったりもする言葉・・・、「感謝」。
しかし「感謝」というのは、人と人との繋がり方の一つとして『 (大いに)有り』の価値観だと思っています。実は若い時からひそかに心がけていたこと。自分にとって「感謝」と「謙虚」は、大切にしているツートップ。
では、どうして「感謝」を大切にしているのか。
人はみんな、誰かに支えられたり、助けられたりして生きていくもの。直接関わらなくても、心配するだけでも支えること…、応援することになりますね。自分を支えてくれている人たち、関わってくれている人たちに常に感謝しながら生きていこうと思っています。
そして、自分が多くの人に支えられていると気づいた時こそ、次への意欲につながります。今年感じたたくさんの「感謝」の気持ちは、必ず、来年に生きてくるのだと思っています。
新しい一歩を踏み出す勇気をいただき、2016年、本当にありがとうございました。
「感謝」です。