2017/07/31
早く帰れる教師の背景を
自分は、勤務時間内にきちんと帰っている、と主張する人がいます。勤務時間内に仕事を終えられるなんて、 "仕事ができる人"だなぁ…、などと評価したりもします。
遅くまで仕事をしている人を、要領の悪い人、仕事ができない人、と評価する人もいます。
それらを全て否定はしません。しかしその前に、教師個々の背景の違いに目を向けてほしい。
勤務時間内に仕事を終える人は、一学級何人の、何クラスの、何年生の担任ですか?
学年主任ですか?
週、何時間授業を持っていますか?
部活動は担当していますか?
プライベートな家庭の状況は?
エトセトラ
それらの背景を無視して、その教師が、仕事ができるとか、できないとか評価するのはおかしいのです。
そしてそもそも、我々の仕事というのは、それら個々の事情をお互いに前向きにカバーしつつ、協働していく仕事です。個々がすぐれているとか、劣っているとかいう目で見るのは間違いなのです。
教師評価時代に入って、こういった面においても、個々を評価する目になっていて残念です。