2018/04/01
しおちゃんマン(塩崎義明)への講師依頼 詳細
本名 塩崎 義明(しおざき よしあき)編著書に「スマホ時代の学級づくり」「スマホ時代の授業あそび」「学校珍百景」「学校珍百 景 2」(いずれも学事出版) 等、多数。時事通信「学校珍百景にようこそ」連載(2018 年)。
千葉県浦安市小学校教諭 (1981 年 4 月~2018 年 3 月)
千葉大学、都留文科大学 非常勤講師 (2018 年 4 月~)
全国生活指導研究協議会常任委員
[千葉大学での授業]
生活指導演習Ⅲ
発達障害のある子どもと学級づくり
気になる子どもの心理と教育
特別活動
[都留文科大学での授業]
生活指導論 A
教育学特殊研究Ⅰ
講師依頼について
〇 民間教育団体、教職員組合、教育委員会、校内研修 等の講師を引き受けます。
〇 講師ができる分野は、 生活指導・生徒指導、学級集団づくり、学校づくり(モラールアップ) 、道徳の授業づくり、発達の凸凹(発達障害)のある子どもたち、特別活動、授業遊び 等々。
〇 講師費用は、
・交通費については、ご負担ください。
※塩崎は、千葉県千葉市美浜区に住んでいます。最寄駅は、JR 京葉線「稲毛海岸」です。
・講師代については、主催者の事情や団体規約を最優先にしてご相談に応じます。
〇 連絡は、下記のメールフォームからお気軽に連絡してください。
講師依頼メール連絡はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=136307
日刊で記事を書く メインブログ を、このブログから下記のブログに移行しています。
▼しおちゃんマン★ブログ
↓↓↓
https://ameblo.jp/shiozakiy/