2020/12/31
#大晦日は踏切板
大晦日だ。今年一年間は、どの人にとっても暗く、
我慢の一年間になってしまったのだと思う。
それでも振り返ってみると、
決して、嫌なことばかりではなかったはずだ。
いや…、
つらいと思ったことさえも前向きに考えられないだろうか。
来年はきっと、さらにもっと素敵な年になる。
絶対に良い年になる。
その為に今日の大晦日は、
素敵な来年に大きくジャンプする為の踏切板の日として、
この一年間を前向きに振り返る日にしたいものである。
個人的には2ヶ月ではあるが、小学校現場に復帰した経験は大きい。
日本の学校は、単に子どもを教育するだけでなく、
国民の生活の大きなベース(生活基地)として存在していることを実感できた。
そしてそのことは、この一年間の大学講義に大いに参考に出来た。
また、現場主義を称する大学講師として、
教職を目指す若者たちにどんなメッセージを
どんなステージで(立場で)、発信していくのかを考えさせられた年でもあった。
来年は、対面式とオンラインとを合体させながらの講義になるだろう。
常に前を向き、
今日の日を踏切板として、大きくジャンプしたいものである。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
----------
☆教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆
★教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆
2つのバナーを1日1回ポチッとヨロシク!

