2021/04/30
#なんでも請け負う日本の教師
タブレットが子ども一人ひとりに配布されました。しかしそのかげで教師がどんな準備をしていたのかはあまり知らされていません。
全てのタブレットに番号を貼る。その保管庫を整備する。ネット接続の初期設定をする……
これ全て教師がやったという話を聞いています。
これをSNSで伝えると、アメリカ在住の方から、アメリカではそういったことはすべて業者の仕事であること…、その後のメンテナンスも保護者が業者に連絡することを教えてもらいました。
当たり前と言えば当たり前であり、それが当たり前でなくなっている所に日本の学校の多忙化の病巣があるような気がします。
料理に仕込みが必要なように授業も研究と準備が必要です。
日本の学校はもっと教師に授業準備の時間を保障するべきだと思います。。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
----------
☆教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆
★教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆
2つのバナーを1日1回ポチッとヨロシク!

