2011/04/23
9時、10時には寝てしまうこと
最近ずっと、9時、10時になると寝てしまうことが続いています。起床は5時。学校着が6時30分と変わっていないのですが、以前は12:00頃床に入っていたので、2,3時間睡眠時間が長くなってしまっているということになります。
これが良いことなのか、逆に、疲れがたまっている証拠で、気をつけなければならないことなのか…、どちらなのかわかりません。
一つ言えることは、その分、仕事の進み具合が遅くなり、仕事がたまってしまっているということ。
疲れがたまっているとしたらその理由は、3年ぶりに学年主任に復帰したこと。ここ2年間は、様々な理由と事情で外されていましたが、久しぶりに学年主任の仕事をやらせてもらっています。
気を遣うようなタイプではないのですが、仕事の先を見通さなければならないということで、精神的な疲れがあるのかもしれません。
キャンディーズのスーちゃんが亡くなりました。同世代の人の訃報は、とても寂しいし、あらためて自分の体と真剣に向き合わなければならない歳になったことを痛感しています。
本日、土曜日ですが、授業参観とPTA総会です。