2015/04/26
発言を断念してしまうこと
最近、職員会議や打合せで、事前に「発言しよう」と思っていたことを断念してしまうことが多いことに気づいた。発言のために、メモを作って、あとは発言するだけのところまで準備完了なのに、発言しなくなってしまった。なぜだろう??
一つは、自分自身に直接ふりかかっていなかったり、自分個人としてはなんとかなってしまうように考えてしまうこと。
二つ目は、支持されないことの不安が大きいということ。自分の意見が支持されない…、または支持されていても表に出てこない…、そう感じることが以前よりも、ずっとずっと多いのです。
三つ目は、 "それは正しいけれど今はそれどころではない" といった空気を感じること。つまり、異常な多忙化の影響がここにも。
このままではいけないので、あらためて一踏ん張りしてみようと思っている今日この頃。