2019/07/21
夏休みを迎える現場の教職員の皆さんお疲れ様です
日本の学校現場の多くの地域で、夏休みを迎えました。まだまだ今年度は続きますが、ひとまずお疲れさまでした。
この四か月は、どうだったでしょうか。
気になっていた子の理解ができましたか?
一人ひとりの子どもを理解し、その思いに心を寄せることができたでしょうか。
そして何よりも、子どもたちと仲良くなれたでしょうか。
同僚との信頼関係と共同体制は築けたでしようか。
仲間にヘルプできることこそ、自立した教師です。
これからも、一人で抱え込まず、ヘルプできる教師になりましょう。
保護者との関係はどうですか?
保護者はモンスターでも、敵でもありません。
子育ての共同者であり、最後の砦になってくれる仲間でもあります。
何が良くて、何が課題だったのかが見えないほど、忙しさに振り回されてしまった方がいたら、ぜひこの夏休みで、気持ちの整理をしましょう。
自主的な学びの中でこそ、今の自分を発見することができます。
▼全国生活指導研究協議会全国大会 岐阜 朝日大学
http://gifuseiken.g2.xrea.com/taikai.htm
ぜひ充実した夏休みになるといいですね。
【学校珍百景】三部作
コメント