fc2ブログ

#教師の共同 が #学級崩壊 を乗り越える

そろそろあちこちから、学級崩壊の問題が聞こえてくる時期になってきました。

子どもたちに指導が入らない、保護者も一緒になって担任批判を繰り返す……、管理職も「見張る」だけで何も手を打ってくれない…、そんなリアルな声が聞こえてきます。

担任は、自分の力の無さを責め、精神的疾患を引き起こし、休職する教師も少なくありません。担任自ら姿を消してしまったという事案もあります。

こういった状態になる前には必ず予兆があるわけで、まわりがそれに気づいて、何らかの手を差し伸べれば、今起こっているトラブルのほとんどは解決できると考えています。

逆に言うと、そういった教師間の共同がないことが、毎年毎年学級崩壊問題を繰り返している原因のほとんどだと考えます。

自分と子どもたちとの関係が「危ない」と感じたら、その時点での不安や悩みをまわりに話しましょう。

また…、隣の学級の様子が変だと気付いたら、必ず声をかけましょう。

具体的な取り組みが必要な場合は、指導の細部まで相談にのり、場合によっては一緒に指導に入りましょう。

相談したり、声かけをするのは、私たちの大切な仕事の一つとしてとらえてほしいです。

すべて担任の「自助・自己責任」にしていることが学級崩壊を広げる原因になっていることの自覚を持ちたいものです。

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

----------
教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆

教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆

2つのバナーを1日1回ポチッとヨロシク!
ブログランキング・にほんブログ村へ 

コメント

教師の共同は希望

いつも読ませていただいています。
私は、2019年度で退職しました。転任したばかりの小学校の学級で、2学期から問題が連続して起き保護者からの批判や陰口に傷つき、管理職や同僚に対する不信が一番の退職の決め手でした。かつての勤務校でもピンチはあったけれど、支えられたので辞めようとまでは思いませんでした。教師の共同は欠かせないことだと思います。自分の学級さえよければいいと考えている教師は確かにいます。
非公開コメント

ブログ内検索



2つのバナーを
1日回ポチっとよろしく。

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

しおちゃんマン★ブログ

anime_shio.gif

塩崎義明(しおちゃんマン)の『公式メインブログ』です。教育問題について語ります。⇒ 管理画面

小学校で37年間学級担任として勤務/現在大学で教師を目指す学生に指導。/最新著書『教師と子どものための働き方改革』(学事出版)//iPhone12 Pro/Surface Laptop3/黒猫大好き/手相は両手とも「ますかけ」。

さらに詳しいProfile……

にほんブログ村
人気ブログランキング

公式サイト 塩崎義明OnlineOffice



塩崎宛メールフォーム
e-mail-send_icon_1150-80.png

リンクツリー
全生研
しおちゃんマンツイッター
Facebook 塩崎義明
しおちゃんマン Facebookページ
Instagram YoshiakiShiozaki
しおちゃんマン YouTubeチャンネル
しおちゃんマン mixi
旧ブログ『ザ・教室』

oshio412b9c9f-s_2.jpg

このblogのカテゴリー

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

ヨシムネ&ねね

しおちゃんマンの飼い猫、黒猫ヨシムネと ねね

ヨシムネ
ヨシムネ ♂
2005年8月生まれ。2006年8月に動物病院からしおちゃんマン家にやってきた。

ねね
ねね ♀
2008年6月生まれ。教え子(当時小6)達が公園で保護。2008年6月よりしおちゃんマン家の家族に。2017年7月28日逝去。

【しおちゃんマンの本!】
【最新本】






PVポイントランキングバナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンター