2021/04/07
#黄金の何とかとかもうやめようよ
子どもがいうことをきくうちにルールやマナーを叩き込んでおくといった「黄金の〇日」とかいうことが当たり前のようにやられるようになっています。その準備に追われて追い詰められている教師もいます。
私はそれが広がり始めた時からずっと批判してきました。
本気でそろそろやめませんか?
ルールは "子どもの必要" で子どもたちが作っていくもの、マナーは事実を通してその都度指導すればよい。
そもそも子どもが言うことをきくうちに教えるという発想が「姑息」です。
逆です。
いうことをきかなくなった時にどう子どもと向き合うのかが大切なのです。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
----------
☆教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆
★教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆
2つのバナーを1日1回ポチッとヨロシク!


コメント