fc2ブログ

地域と学校

昔の学校(※)は、地域の中に、もっと信頼されながら位置づいていた。

親子で同じ小学校に通う子も少なくなく、親同士も幼馴染のケースも普通にあった。

1960年代以前の高度成長期前の時代。高度成長期時代から核家族化が進んだと言われている。

学校は、地域の中の「オラが町の学校」をとして、住民同士をつなぐ役割も果たし、地域と学校との関係も、良い関係にあった。

オラがまちの学校の校長は、地域の中でも名士として尊敬され、校長室には代々の校長の写真が飾られた。

しかし、そんな地域の中の学校がいつしか乖離し、住民と対立的な関係になってしまった。

校長職は、地域の代表・名士ではなく、教育行政の中間管理職になってしまった。

同時に、地域住民同士のつながりも希薄になった。

人と人とを繋ぐ役割を果たしていたはずの学校が、子ども同士のトラブルを通して、保護者同士のトラブルへと発生させてしまう装置として存在してしまうこともある。教師と保護者とのトラブルも相変わらず続いている。

そんな中、教育政策は、学校を地域に開く...という言葉を使いながら、地域の人々に、学校(に)協力するように求めている。そこには、学校(と)一緒になって子供を育てていこうというスタンスは見えてこない。これではいつまでたっても、学校と地域は和解できない。

子どもの数が減ってきている。これを機会に、地域の中の学校の新しい姿を模索し始めていいのだと考える。

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

【お願い】
しおちゃんマんのTwitterをフォローしよう!
@y_shiozaki

----------
教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆

教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆

コメント

非公開コメント

ブログ内検索



2つのバナーを
1日回ポチっとよろしく。

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

しおちゃんマン★ブログ

anime_shio.gif

塩崎義明(しおちゃんマン)の『公式メインブログ』です。教育問題について語ります。⇒ 管理画面

小学校で37年間学級担任として勤務/現在大学で教師を目指す学生に指導。/最新著書『教師と子どものための働き方改革』(学事出版)//iPhone12 Pro/Surface Laptop3/黒猫大好き/手相は両手とも「ますかけ」。

さらに詳しいProfile……

にほんブログ村
人気ブログランキング

公式サイト 塩崎義明OnlineOffice



塩崎宛メールフォーム
e-mail-send_icon_1150-80.png

リンクツリー
全生研
しおちゃんマンツイッター
Facebook 塩崎義明
しおちゃんマン Facebookページ
Instagram YoshiakiShiozaki
しおちゃんマン YouTubeチャンネル
しおちゃんマン mixi
旧ブログ『ザ・教室』

oshio412b9c9f-s_2.jpg

このblogのカテゴリー

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

ヨシムネ&ねね

しおちゃんマンの飼い猫、黒猫ヨシムネと ねね

ヨシムネ
ヨシムネ ♂
2005年8月生まれ。2006年8月に動物病院からしおちゃんマン家にやってきた。

ねね
ねね ♀
2008年6月生まれ。教え子(当時小6)達が公園で保護。2008年6月よりしおちゃんマン家の家族に。2017年7月28日逝去。

【しおちゃんマンの本!】
【最新本】






PVポイントランキングバナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンター