fc2ブログ

運動会種目のそもそも2023

しおちゃんマンの新刊本「第2の進路指導」


春の運動会の季節です。

そこで、運動会種目の「そもそも」なお話。


そもそも玉入れの起源は、やっぱり軍事訓練。遠方の敵に対して的確に手榴弾を投げる訓練が起源だったようです。

最近の玉入れは、チェッコリ玉入れ。踊りながら玉入れをします。あれはいったいなんなのか気になりませんか?

チェッコリ玉入れは、日本では、40年ほど前にCMソングで流れたのをきかっけに小学校の先生が創作ダンスに用いるようになりました。もともとは、アフリカの民族舞踊の音楽が起源。勿論作曲者などは不明。それが、10年くらい前から玉入れに使われるようになりました。同じような物で、ビリーズブートキャンプと玉入れの組み合わせ、志村ケンさんと加藤茶の「ひげダンス」と玉入れの組み合わせもあるようです。


大玉転がしはどうでしょうか?

大玉転がしの起源は、なんと…、日本の征夷大将軍、坂上田村麻呂が蝦夷地遠征の際に兵士の訓練に用いたのが起源とされており、その際には巨大な雪球が用いられたと伝えられているそうです。

明治時代の "ルーツ運動会" での大玉転がしは、やはり軍事訓練として重量のある荷物を集団ですばやく移動、搬送する訓練として運動会種目になったようです。


ちなみに綱引きは中国が起源とも言われていて、紀元前770年から紀元前403年ごろのやはり軍事技術。


以前にも書いたように、運動会そのものが、軍事訓練がルーツのような面があるので仕方がないことかも。しかし、たとえルーツが軍事訓練でも、「集団で力をあわせて一つのことを完遂する」という教育的な目的で取り組んでいることは事実。


ちなみに…、運動会の種目が「安全優先」に変化しています。

組体操や棒倒しはなくなり、地域によっては騎馬戦や大玉転がしも危険なのでやらない、という地域もあります。

運動会だけでなく、子どもの生活全体的に「安全優先」です。こういった変化が、子どもたちの身体の成長にどんな変化をもたらすのかの研究が待たれます。

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

【お願い】
しおちゃんマんのTwitterをフォローしよう!
@y_shiozaki

----------
教育問題・教育論(人気ブログランキング)はこちら(^-^☆

教育論・教育問題(ブログ村人気ランキング)はこちら(^-^☆

コメント

非公開コメント

ブログ内検索



2つのバナーを
1日回ポチっとよろしく。

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

しおちゃんマン★ブログ

anime_shio.gif

塩崎義明(しおちゃんマン)の『公式メインブログ』です。教育問題について語ります。⇒ 管理画面

小学校で37年間学級担任として勤務/現在大学で教師を目指す学生に指導。/最新著書『教師と子どものための働き方改革』(学事出版)//iPhone12 Pro/Surface Laptop3/黒猫大好き/手相は両手とも「ますかけ」。

さらに詳しいProfile……

にほんブログ村
人気ブログランキング

公式サイト 塩崎義明OnlineOffice



塩崎宛メールフォーム
e-mail-send_icon_1150-80.png

リンクツリー
全生研
しおちゃんマンツイッター
Facebook 塩崎義明
しおちゃんマン Facebookページ
Instagram YoshiakiShiozaki
しおちゃんマン YouTubeチャンネル
しおちゃんマン mixi
旧ブログ『ザ・教室』

oshio412b9c9f-s_2.jpg

このblogのカテゴリー

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

ヨシムネ&ねね

しおちゃんマンの飼い猫、黒猫ヨシムネと ねね

ヨシムネ
ヨシムネ ♂
2005年8月生まれ。2006年8月に動物病院からしおちゃんマン家にやってきた。

ねね
ねね ♀
2008年6月生まれ。教え子(当時小6)達が公園で保護。2008年6月よりしおちゃんマン家の家族に。2017年7月28日逝去。

【しおちゃんマンの本!】
【最新本】






PVポイントランキングバナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンター